10/10
西吾妻スカイバレーの紅葉
- 10/10
と美しい紅葉

とても美しくて感動してきました・・・・・・雨

お天気はいまいちでしたが、来週になればきっとこの美しさは無くなってしまうことでしょう。。。
そう考えると、やはり最高の一日となりました。
下のサムネイルにマウスオンで画像が変わります
![]() | |||||||||
西吾妻スカイバレーの紅葉 マウスオンで画像が変わります | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
続いて・・・・・・・
![]() | |||||||||
西吾妻スカイバレーの紅葉 マウスオンで画像が変わります | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト
05/13
直江石堤
- 05/13
05/11
上杉神社祭り・・前日
- 05/11
4/28 上杉家廟所~春日山林泉寺~上杉神社・・・
上杉神社も近くでしたので立ち寄りました。
丁度明日から(4/29~)上杉神社祭りが行われるため露天などお祭り気分も味わえました。
2月の上杉神社はこちらからどうぞ。
桜は散り終わりかな・・・・残念


露天も出ていました

桜の花びらが絨毯に・・・綺麗でした


境内の桜・・・まだ散ってない桜


お祭り前日なのに混んでいました。。。。4/29は凄かったのでしょうね





上杉神社も近くでしたので立ち寄りました。
丁度明日から(4/29~)上杉神社祭りが行われるため露天などお祭り気分も味わえました。
2月の上杉神社はこちらからどうぞ。
桜は散り終わりかな・・・・残念


露天も出ていました

桜の花びらが絨毯に・・・綺麗でした


境内の桜・・・まだ散ってない桜


お祭り前日なのに混んでいました。。。。4/29は凄かったのでしょうね





05/10
春日山林泉寺
- 05/10
4/28 直江兼続、お船夫婦の墓が建立されている「春日山林泉寺」に行きました。
山形県米沢市にある春日山林泉寺は、上杉家・直江兼続の菩提寺です。上杉家の奥方や支侯家、多くの家臣たちの墓所があります。
マウスオンで林泉寺の説明


本堂

米沢三名園とされていた庭園・・・・本堂より西を望む

左に行くと墓所です

右側の道の先です

武田家は滅亡したのですが六男 武田信清もここで眠っています。

直江兼続、お船夫婦の墓・・・・お墓は写真に撮りたくないのでマウスオンすると右下の画像が拡大されます

菊姫、仙洞院のお墓もこちらにありました。


ウコギとはウコギ科の植物で、米沢地方では古くから食用を兼ねた垣根として利用されています。
特に米沢藩九代藩主「上杉鷹山公」がウコギの垣根を奨励したとされ、春から夏にかけての新芽が美味しく、切り合えやお浸しをはじめ天ぷらなど様々な料理法でいただきます。
山形では今でもこの垣根にしている「うこぎ」を食べています。勿論スーパーにも売っています。
マウスオンで拡大します

しだれ桜も綺麗でした。
写真にマウスオンすると・・・・・・

水芭蕉の葉が巨大化していました


次回は・・・・近くの上杉神社へ ・・・・につづく
山形県米沢市にある春日山林泉寺は、上杉家・直江兼続の菩提寺です。上杉家の奥方や支侯家、多くの家臣たちの墓所があります。
マウスオンで林泉寺の説明



本堂

米沢三名園とされていた庭園・・・・本堂より西を望む

左に行くと墓所です

右側の道の先です

武田家は滅亡したのですが六男 武田信清もここで眠っています。

直江兼続、お船夫婦の墓・・・・お墓は写真に撮りたくないのでマウスオンすると右下の画像が拡大されます

菊姫、仙洞院のお墓もこちらにありました。


ウコギとはウコギ科の植物で、米沢地方では古くから食用を兼ねた垣根として利用されています。
特に米沢藩九代藩主「上杉鷹山公」がウコギの垣根を奨励したとされ、春から夏にかけての新芽が美味しく、切り合えやお浸しをはじめ天ぷらなど様々な料理法でいただきます。
山形では今でもこの垣根にしている「うこぎ」を食べています。勿論スーパーにも売っています。
マウスオンで拡大します

しだれ桜も綺麗でした。
写真にマウスオンすると・・・・・・

水芭蕉の葉が巨大化していました


次回は・・・・近くの上杉神社へ ・・・・につづく
05/08
上杉家廟所
- 05/08