11/07
そば切り 源四郎
- 11/07
今日は宮城県の鳴子方面まで行こうと考えているので高速道路を利用しました。
次年子でおそばを食べました。


途中道路脇に真っ赤なリンゴや、黄色く色づいた銀杏の木が奇麗でした。


紅葉はもう終わりでしょうか?

1本の杉の木が・・・・・・ 本当は2本でした。見事に整列していますね。



ここが平成21年9月6日(日)お昼頃に発生した
土砂流出で通行止めになっていた場所ですね。
ここはまだ紅葉の名残が・・・・・奇麗でした。

いつも行く「七兵衛」はお昼時もあって車が満車状態。。。。。食べ放題ですから・・・
今回は「源四郎」で食べることにしました。


板そばを注文すると、このような小鉢がサービスで出されます。もって菊、わらびの一本漬け、たくあんでした。




辛味大根はサービスでしたのでいただくことに。
板そばの大盛(1000円)です。簡単に食べられると思いましたが・・・・少しここは大盛もより大盛でした。

二八だそうですが、コシもあり美味しいおそばでした。

辛み大根は自分で卸しながらいただきます。 今回はキジ汁(300円)もいただきました。出汁がでて美味しかったですよ。


そば切り 源四郎
住所 大石田町次年子149
TEL = 0237-35-6307
営業時間 = 11:00~17:00
定休 = 不定
次年子でおそばを食べました。


途中道路脇に真っ赤なリンゴや、黄色く色づいた銀杏の木が奇麗でした。


紅葉はもう終わりでしょうか?

1本の杉の木が・・・・・・ 本当は2本でした。見事に整列していますね。



ここが平成21年9月6日(日)お昼頃に発生した
土砂流出で通行止めになっていた場所ですね。
ここはまだ紅葉の名残が・・・・・奇麗でした。

いつも行く「七兵衛」はお昼時もあって車が満車状態。。。。。食べ放題ですから・・・
今回は「源四郎」で食べることにしました。


板そばを注文すると、このような小鉢がサービスで出されます。もって菊、わらびの一本漬け、たくあんでした。




辛味大根はサービスでしたのでいただくことに。
板そばの大盛(1000円)です。簡単に食べられると思いましたが・・・・少しここは大盛もより大盛でした。

二八だそうですが、コシもあり美味しいおそばでした。

辛み大根は自分で卸しながらいただきます。 今回はキジ汁(300円)もいただきました。出汁がでて美味しかったですよ。


そば切り 源四郎
住所 大石田町次年子149
TEL = 0237-35-6307
営業時間 = 11:00~17:00
定休 = 不定
スポンサーサイト
03/25
また次年子へ・・・・・
- 03/25
01/27
次年子そば街道「七兵衛そば」
- 01/27
今日は山形の美味しいお蕎麦を食べに行くことにしました。
場所は市内から1時間30分くらいでしょうか・・・・
次年子(じねんご)のそば街道です
土曜、日曜は開店前から行列ができるようですが、平日なのでたぶん大丈夫でしょう
さぁ、お店に到着です
写真をクリックして10枚の写真をどうぞ・・・・・。
帰りに道の駅「むらやま」に寄りました。
写真をクリックして8枚の写真をどうぞ!
≪七兵衛そば≫
山形県北村山郡大石田次年子266
0237-35-4098
午前11:00~午後6:00
定休日 第1、第3木曜日
場所は市内から1時間30分くらいでしょうか・・・・
次年子(じねんご)のそば街道です
土曜、日曜は開店前から行列ができるようですが、平日なのでたぶん大丈夫でしょう
【画像クリックで3枚の写真が変わります】 |
![]() |
さぁ、お店に到着です
写真をクリックして10枚の写真をどうぞ・・・・・。
【画像クリックで10枚の写真が変わります】 |
![]() |
帰りに道の駅「むらやま」に寄りました。
写真をクリックして8枚の写真をどうぞ!
【画像クリックで8枚の写真が変わります】 |
![]() |
≪七兵衛そば≫
山形県北村山郡大石田次年子266
0237-35-4098
午前11:00~午後6:00
定休日 第1、第3木曜日