12/02
2009年韓国旅行 二日目
- 12/02
二日目・・・ソウルタワー~清渓川(チョンゲチョン)~徳寿宮(トクスグン)~南大門市場(ナンデムンシジャン)~明洞(ミョンドン)
ホテル前のお店でキムパプ(海苔巻)とチーズサンド、コーヒーで軽食
ホテルの無料パスで新世界百貨店の近くで下車しソウルタワーへ


南山ケーブルカー乗り場へまでエレベーター(南山オルミ)が出来て便利でした。


南山ケーブルカーでソウルタワーへ 大人7000W (520円位)






ソウルタワー 恋人同士で行って愛がずっと続くように・・・でしょうか?
鍵をかけてくるようです


左・・・南大門(崇礼門)はまだ工事中でした。 また別の工事中の所では写真アートも。



清渓川(チョンゲチョン)方面・・・・・昼食にテグタン(鱈)スープ 7000W を食べに行きました。辛くて、鱈の味がしっかりした美味しいスープでした。
13:00過ぎていたのですが、サラリーマン、OLで行列に並んで待ちました。。。。韓国人ばかりなので美味しい人気店なのでしょう



食事の後は清渓川(チョンゲチョン)を散策




徳寿宮(トクスグン) 1000W






南大門市場(ナンデムンシジャン)





明洞(ミョンドン)に戻り夕食


焼き肉 韓国産(国産)のタンと韓国牛とカルビがお勧めというので注文
しかし、タンは仙台の牛タンの方が美味しかった。






最後に近くの方が食べていたものを指差し注文 これは辛くて美味しかった。 会計 126350W(10000円位?)


帰りは地下鉄に初めて乗りました。
エコ切符でカード式 保証金制度で購入時に払った500Wが返却機で払い戻される。



買った物






ホテル前のお店でキムパプ(海苔巻)とチーズサンド、コーヒーで軽食
ホテルの無料パスで新世界百貨店の近くで下車しソウルタワーへ


南山ケーブルカー乗り場へまでエレベーター(南山オルミ)が出来て便利でした。


南山ケーブルカーでソウルタワーへ 大人7000W (520円位)






ソウルタワー 恋人同士で行って愛がずっと続くように・・・でしょうか?
鍵をかけてくるようです


左・・・南大門(崇礼門)はまだ工事中でした。 また別の工事中の所では写真アートも。



清渓川(チョンゲチョン)方面・・・・・昼食にテグタン(鱈)スープ 7000W を食べに行きました。辛くて、鱈の味がしっかりした美味しいスープでした。
13:00過ぎていたのですが、サラリーマン、OLで行列に並んで待ちました。。。。韓国人ばかりなので美味しい人気店なのでしょう



食事の後は清渓川(チョンゲチョン)を散策




徳寿宮(トクスグン) 1000W






南大門市場(ナンデムンシジャン)





明洞(ミョンドン)に戻り夕食


焼き肉 韓国産(国産)のタンと韓国牛とカルビがお勧めというので注文
しかし、タンは仙台の牛タンの方が美味しかった。






最後に近くの方が食べていたものを指差し注文 これは辛くて美味しかった。 会計 126350W(10000円位?)


帰りは地下鉄に初めて乗りました。
エコ切符でカード式 保証金制度で購入時に払った500Wが返却機で払い戻される。



買った物






スポンサーサイト
12/01
2009年韓国旅行 一日目
- 12/01
山形蔵王のインターから仙台空港を目指し出発です。
途中インターを降り宮城からみた蔵王連峰です・・・・・馬の背も白く雪化粧。。。。
そして仙台在住時、毎年初詣していた「金蛇神社」で旅の安全祈願を・・・・・・・(偶然近くを通ったので)



空港に着いて(早めに到着したので)軽食
兼コーヒータイム


2009年12月1日 アジアナ航空 151便 仙台~ソウル 13:40発



この日は山形県酒田の高校の修学旅行と重なり・・・・・
なんと
航空会社の配慮なのか?
ビジネスクラスの席でゆったり~ 快適でした
学生諸君 ありがとう

仙台空港を飛び立ち・・・・
宮城県の海岸線です
良い お天気
機内食・・・・少し食べてしまった後
ですみません。。。

無事、仁川空港に到着しホテルにチェックインする前に
ロッテホテルの免税店へ・・・・ロッテホテル前のイルミネーション。。。。さすが一流ホテル
ホテルの周りはイルミネーションだらけです

こちらは今回宿泊する 「ベストウエスタンプレミアホテル国都(クット)」 格安ツアーなのでホテルもそれなりのランクです。


地下鉄乙支路4街駅すぐで、東大門(トンデムン)にも歩いて行ける距離・・(ホテルから無料バスもあり)、コンビニも隣に・・・と便利な所でした。



ホテルにチェックイン後、東大門(トンデムン)へ・・・
こちらもイルミネーションがとてもきれいでした。



興仁之門



五荘洞威興冷麺(オジャントン・ハムンネンミョン)のビビンネンミョン(7000W) ちょっと私の口にはあいませんでした。。。残念



帰り、ホテルの近くに屋台発見(韓ドラで良く見る)
韓国人だけの屋台に入ってみました。そして念願の「チャミスル」。。。。飲みやすくてびっくり
しかし、。。。何故かオーダーしないのに・・・わかめスープが。。。。。



メニューを見て食べられそうなものを注文 野菜の下にエゴマの葉も----しかしこれは匂いもあり苦手でした


隣のコンビニでチャミスルと水を確保してホテルへ

途中インターを降り宮城からみた蔵王連峰です・・・・・馬の背も白く雪化粧。。。。
そして仙台在住時、毎年初詣していた「金蛇神社」で旅の安全祈願を・・・・・・・(偶然近くを通ったので)



空港に着いて(早めに到着したので)軽食




2009年12月1日 アジアナ航空 151便 仙台~ソウル 13:40発



この日は山形県酒田の高校の修学旅行と重なり・・・・・
なんと
航空会社の配慮なのか?
ビジネスクラスの席でゆったり~ 快適でした
学生諸君 ありがとう

仙台空港を飛び立ち・・・・
宮城県の海岸線です
良い お天気

機内食・・・・少し食べてしまった後


無事、仁川空港に到着しホテルにチェックインする前に
ロッテホテルの免税店へ・・・・ロッテホテル前のイルミネーション。。。。さすが一流ホテル
ホテルの周りはイルミネーションだらけです

こちらは今回宿泊する 「ベストウエスタンプレミアホテル国都(クット)」 格安ツアーなのでホテルもそれなりのランクです。


地下鉄乙支路4街駅すぐで、東大門(トンデムン)にも歩いて行ける距離・・(ホテルから無料バスもあり)、コンビニも隣に・・・と便利な所でした。



ホテルにチェックイン後、東大門(トンデムン)へ・・・
こちらもイルミネーションがとてもきれいでした。



興仁之門



五荘洞威興冷麺(オジャントン・ハムンネンミョン)のビビンネンミョン(7000W) ちょっと私の口にはあいませんでした。。。残念



帰り、ホテルの近くに屋台発見(韓ドラで良く見る)
韓国人だけの屋台に入ってみました。そして念願の「チャミスル」。。。。飲みやすくてびっくり
しかし、。。。何故かオーダーしないのに・・・わかめスープが。。。。。



メニューを見て食べられそうなものを注文 野菜の下にエゴマの葉も----しかしこれは匂いもあり苦手でした


隣のコンビニでチャミスルと水を確保してホテルへ

11/26
テーブルバスケット
- 11/26
11/25
奇麗な雲海
- 11/25
11/22
初滑り
- 11/22